トドネロ開発日誌

トドネロ開発日誌

Menu

Skip to content
  • ホーム
  • このサイトについて
  • コンテンツ一覧
    • チャリ旅
    • 島根暮らし
    • Blender日記
    • 勉強会資料

プライバシーポリシー

 

プライバシーポリシー

趣味制作物

Artstation

愛車紹介

Wilier(ウィリエール) Montegrappa(モンテグラッパ)ホワイト2015年モデルです。 20150913_194312000_ios

使用しているPC

使用している自作PCスペック
ケース:Thermaltake VIEW 31 TG RGB
マザーボード:MSI MPG Z690 EDGE WIFI DDR4
グラフィックボード : MSI GeForce RTX 3060 Ti GAMING X 8G LHR
CPU: Intel Corei7 12700K
SSD:M.2 256GB + M.2 Gen4th 1TB
HDD:3TB
電源:Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB -750W -NON DPS- 80+GOLD
CPUクーラー:MSI MAG CORELIQUID 360R V2 液体CPUクーラー

主な活動歴

- 三江線ガイドブック 執筆協力
- 地域おこしに関する クラウドファンディング
- 木次線ローカルガイド 執筆協力
- VR系メディアライター
- XR GameJam in Japan 2017 Autumn 【島根会場】運営
- VRどじょうすくい 制作協力
- Unity勉強会島根 登壇
- Akatsuki 1day Game JAM 2017年度 優勝
- ​第0回「VR建築」コンテスト 選外佳作
松江オープンソース活用ビジネスプランコンテスト2018 ビジネス活用部門 優秀賞
--- ↑学生時代

- 第1回 Looking Glass ハッカソン 優勝
- 第2回 Looking Glass ハッカソン 準優勝
- 松江オープンソース活用ビジネスプランコンテスト2020 ビジネス活用部門 優秀賞
- ClusterGameJam2020 in Summer 総合優勝

最近の投稿

  • 苔の表現 [SubstanceDesigner]
  • 「Cluster GAMEJAM 2020 in SUMMER」制作記
  • clusterゲームワールドコンテスト2020 制作記
  • Unity2019でアニメーションがおかしくなった話
  • 角が欠けた表現 [SubstanceDesigner]

人気の投稿とページ

  • 【5分でわかる】Blenderを使って合成映像を作る方法!
  • Unityで面積を求めたい 2Dの場合
  • Unityで面積を求めたい 3Dの場合
  • Blenderで街を作る 全体の流れ
  • BlenderとSubstanceの連携プラグイン【Sbsar link for Blender: Use substances (sbsar files) with blender】使ってみた
  • iOS12のAR Quick Viewを使ってみた話
  • AR Quick View対応のusdzのアレコレ
Proudly powered by WordPress | Theme RCG Forest